" />

仕事

自分へのお金の使い方7選【自己投資】

どうもこんちは、Kです。

 

スキルアップをしたり、体や精神を鍛えるなど自分をより高めるために行う「自己投資」。

 

事業を成功させた経営者などの「頭の良い人の自己投資法」に注目が集まっています。

今回は人生を成功へと導くカギにもなりえる「自分へのお金の使い方」を7つまとめてみました。

 

毎月1冊の本を買う

20〜30歳代の人が1年で読む本の数は平均約3冊。

あるビジネス雑誌のアンケートによると、経営者の場合は年間9冊と3倍の量となっています。

読書の効果を上げるには、読むだけで終わらせず、実際の行動に置き換えて、アウトプットすることです。

本の内容から「役立てる内容」を書き出し、日々どう使っていくか「行動」にまで落とし込みます。

「読書」は最も簡単な自己投資なので、大型書店を端から見ていって、興味のある本を毎月1冊買っていくのも面白いと思います。

 

スポーツジムに通う

自己投資としてスポーツジムや新しい運動を習うことはとてもおすすめです。

運動をすることであらゆる病気のリスクは下がり、快適な睡眠を得ることもでき、ストレスへの対応力も上がります。

特にデスクワークが多い人は血行不良になりやすく、不眠・ストレス・糖尿病などのリスクも高くなりがち。

ジムに通ったり、新しいランニングシューズに投資してみるのもおすすめです。

 

 

資格を取得する

使える資格を取ることは社会人としての価値を高める方法として一般的です。

ただなんとなく資格を取るのではなく、将来的に自分がやりたい方向を見定め、必要なスキルを手に入れるようにしましょう。

プログラミングの基礎を覚えておく・英語の能力を鍛えておく・マーケティングや営業のスキルを学んでおくなど、自分が将来使いそうなスキルを伸ばしていくのが良いでしょう。

資格ではなくとも、コミュニケーションスキルを培うなども効果的ですね。

 

セミナーや勉強会に参加する

自分の興味のあるジャンルの勉強会やセミナーに行くことで、同じ地域の同業種の人たちに出会うことができます。

仲間ができると、雑談の中で興味深い話が聞けたり、最新の情報が入ってくるようになるので、仕事にも生きてきます。

勉強会はFacebookでも参加を受け付けているところが多いので、イベント一覧を見てみることをおすすめします。

 

語学を習う

ネイティブの英語講師や中国語教師から語学を習うのもおすすめ。

英会話教室などはたくさんの人との交流も得られますし、仲間がいることで語学を学ぶモチベーションも保てます。

スポーツジムや通勤中に単語やフレーズを学ぶことで、スキマ時間を有効的に使うこともできるでしょう。

語学力を大きく上げたいのであれば留学などで、生活の中で実際の言語を学ぶのがおすすめ。

 

お金を増やすための投資をする

ビジネスマンはお金を増やすための投資に関心が高く、不動産や株式、為替、仮想通貨など、あらゆることに常に注目しています。

投資を通して経済や政治にも興味を持ちやすくなるため、投資をすること自体も自己投資につながる面もあると思います。

円にすべて投資しているのであれば、リスクヘッジとしてドルや外国株にしておくのも保険としてアリです。

知識がない人はウェルスナビなどで投資するのもおすすめです。

 

知人に食事をごちそうする

友人・知人・ビジネスパートナーを食事でもてなすのもアリ。

友人の場合は奢る必要はありませんが、部下や年下の場合はご飯に誘って、ごちそうしてあげると親密になりやすく、意見交換も自然とできます。

良い人間関係は人生の満足度を上げるため、良い交流を築くための自己投資になるでしょう。

 

スーツや仕事道具をアップグレードする

ビジネスマンの戦闘服であるスーツも、からだにぴったりとフィットするオーダーメードのスーツを買うことでテンションが上がります。

自分の体形を知り尽くした仕立て屋のスーツを着れば、抜群の着心地で仕事のやる気も一気に上がるかもしれません。

他にも仕事で使う道具をより良いものにすることで、モチベーションと生産効率を上げることができるかもしれません。

 

本当に価値のあるものにお金を使う!

人生で成功をつかむためには、自分にとって有意義な自己投資をすることです。

運動・食事・交流関係・スキルアップ・仕事道具のアップグレードなど、今の自分に何が足りないのか、今の生活に何を足したいのかを考えて「価値があると思うもの」に投資をしましょう。

 

 

いかがでしたか。

自己投資はすればするほど、別の形になって返ってくるもの。

自分自身にお金をかけてより良い人生を目指していきましょう。

 

ではでは!

-仕事

Copyright© けっけ Blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.